2011年3月27日「信仰更新になくてはならない要塞 -忠実さ」信仰更新のシリーズ第3

2011年3月27日の礼拝メッセージは、ヨシヤ王による信仰更新のシリーズの第3回目として、2列王記22:4-7と2歴代誌34:8-14から、「信仰更新になくてはならない要塞 -忠実さ」と題して話されました。2列王記 22: 7、「彼らの手に渡した金を彼らといっしょに勘定してはならない。 彼らは忠実に働いているからである。 」を中心にして、忠実な人の特徴を考えました。 1.神から用意された物をどこから、どのようにして取り出すかを知っている 2神から与えられるものに対して責任を負う 3.生活の中に、受け入れるべきものの価値を知っている 4.神がその人の手に与えられるものを知り、認める 5.権威に服従する。 6.神の賜物を持った人を指導する 7.神の与えて下さる賜物を、最大限に活用する 8.生活能力の向上のために、信仰を適用する 9.目的に達するために、その人の持った賜物を生かしてあげる 10.神の啓示の言葉によって活動する。 上記の事柄は、あなたの信仰の刷新に必要です。忠実さと信仰心の関係は次の聖書に見れる。箴言13:17、25:13、28:20、イザヤ1:26.聖霊がキリストの忠実さを信者の内に生じさせる(ガラ5:23)。そして、キリストご自身の報いに預かる(マタ25:21)。